平成16年度 計算の理論I

担当教官: 大月 美佳

対象学生:知能情報システム学科3年

前期必修2単位

[計算の理論全体へ戻る]

目次

[お知らせ]
[はじめに]
[教科書・参考書]
[講義資料]
[連絡先]

 

お知らせ

お知らせは、特にありません。

[上へ戻る]

 

はじめに

コンピュータに何か仕事をさせるということは、コンピュータに「計算」をさせるということである。ここでいう「計算」とはなんであろうか。

コンピュータに「計算」を行わせるためにはそのために「言語」を用いる。ここでいう「言語」とはなんであろうか。

オートマトンは「言語」を受理する抽象的な機械のことであり、コンピュータの「計算」のモデルの一つである。そう言われてわかるだろうか。

本講義では、現在のコンピュータの数学的・論理的背景である形式言語・オートマトン・計算量といった基本的概念の理解を目的とする。これらは、プログラミング言語論や暗号論などの基礎にあたるので、よく理解しておく必要がある。

【JABEE評価基準】

C:計算の理論,情報理論 (3) チューリングマシン/オートマトン、言語クラス、文法の相互関係 を理解している。

C:計算の理論,情報理論 (4) 与えられた言語または正規文法に基づいて最小の有限オートマトン を設計できる。

C:計算の理論,情報理論 (5) 字句解析および構文解析の基礎を理解している。

[上へ戻る]

 

教科書・参考書

教科書:

J. ホップクロフト、J. ウルマン 「 オートマトン言語理論計算論I [第2版]」(サイエンス社) \2816 ( amazon.co.jp) ISBN4-7819-1026-2

参考書:

  1. 有川 節夫・宮野 悟 「オートマトンと計算可能性」情報処理シリーズ9 (倍風館) (amazon.co.jp)
  2. E. キンバー、C. スミス「計算論への入門」(ピアソン・エデュケーション)(amazon.co.jp) ISBN4-89471-437-X
  3. M. Sipser 「計算理論の基礎」(共立出版) \7500 (amazon.co.jp)
  4. J. ホップクロフト、J. ウルマン 「言語理論とオートマトン」(サイエンス社) (amazon.co.jp) ISBN4-7819-0250-2
  5. A. サローマ 「計算論とオートマトン理論」 Information & Computing (28) (サイエンス社) ( amazon.co.jp) ISBN4-7819-0521-8
  6. J. ホップクロフト、J. ウルマン 「オートマトン言語理論計算論II」(サイエンス社) \2816 ( amazon.co.jp) ISBN4-7819-0432-7
  7. 富田他 「オートマトン・言語理論」(森北出版) ISBN4-627-80550-0
  8. Derick Wood: Theory of Computation, Harper & Row Pub., 1987
  9. 渡辺 治「計算可能性・計算の複雑さ入門」(近代科学社) ISBN4-7649-0200-1
  10. 高橋 正子 「計算論 計算可能性とラムダ計算」(近代科学社) ISBN4-7649-0184-6
  11. 笠井 琢美 「計算量の理論」(近代科学社) ISBN4-7649-0130-7
  12. 小林 孝次郎 「計算の複雑さ」(昭晃堂) ISBN4-7856-3533-9
  13. 斎藤 伸自他「離散数学」電気・電子・情報工学基礎講座33(朝倉書店)
  14. D. Mandrioli and C.Chezzi, Theoretical Foundations of Computer Science, (John Wiley & Sons)
  15. M. アービブ、A. クフォーリ、R. モル 「計算機科学入門」(サイエンス社)

[上へ戻る]

 

講義資料

第01回 04/13 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)] [シラバスPDF]

第02回 04/20 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

第03回 04/27 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

お休み 05/04 [小レポート]

第04回 05/11 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

第05回 05/18 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

第06回 05/25 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

第07回 06/01 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

第08回 06/08 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

第09回 06/15 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

第10回 06/22 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

[中レポート] [中レポート解答例]

第11回 06/29 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

第12回 07/06 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

第13回 07/13 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル]

第14回 07/20 講義資料:[PowerPoint] [PDFファイル] [ミニテスト(解答)]

試 験 07/27 前期定期試験 [過去問(2003年)] [過去問(2002年)] [過去問(2001年)] [試験室配置図]

[上へ戻る]

 

連絡先

部屋:7号館(情報棟) 207号室 (0952-28-8858 内線:8858)

電子メール: mika@is.saga-u.ac.jp

WWW掲示板: 「計算の理論I及びII 質問掲示板

レポート提出アドレス: mika@is.saga-u.ac.jp

[上へ戻る]

 


Copyright 2001 Mika Ohtsuki

 

sitemap